fc2ブログ

ミコアイサの飛び物

ZTCM0951-SP4-1000.jpg

飛ぶときは力が入るのか、こんな光景をよく目にします。


ZTCM1028-SP4-1000.jpg

後ろに付いていたオスは散々・・・こんな真っ白になってました・・・というのはウソ


テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

コメント

非公開コメント

第一回繁殖羽移行中

こんばんは

見たかったミコアイサ、その飛翔画像が見られて一発納得。
翼前縁下部の胸にウロコ状の羽が並び、オス幼羽幼鳥から第一回繁殖羽移行中だと
よくわかる画像ですね。
しばしばエクリプスと混同されるオス幼鳥ですが、この時期に一部オスを感じるカモを
見たならほぼ幼鳥と考えて良いのではないでしょうか。
もちろん成鳥の換羽不全、メスの雄化等区別すべき例外はありますが。
全体に白黒のコントラストの鈍い翼上面、白い羽縁の雨覆がよく見えていていいです。

オス幼鳥

オスの幼鳥は、今の時期でも、こんな外観をしているのですね。
メスだと思ってました。

飛び物が撮れただけで、大喜びしてました。
細かいところまで観察しないといけないのですね、勉強になりました。
ありがとうございました。
プロフィール

Tecaso

Author:Tecaso
新ホームページ 
「Tecaso ψ Photo」



オシドリの写真 
「オシドリの写真」


糖質制限の食事のアルバム 
「糖質制限の部屋」


Tecasoの航空機の部屋 
「航空機の部屋」

Tecasoの航空機写真ページ 
「FlyTeam のマイページ」

TecasoのGANREF写真ページ 
「GANREFのポートフォリオ」


メールアドレス 
tecaso3@yahoo.co.jp

一眼システム
カメラ Canon EOS R3
カメラ Canon EOS R6 MarkII

レンズ Canon RF100-300mm F2.8 L IS USM
レンズ Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
レンズ Canon RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM

レンズ Canon RF24-105mm F4 L IS USM
レンズ Canon RF14-35mm F4 L IS USM
レンズ Canon RF28mm F2.8 STM
レンズ TTArtisam 50mm F1.4 ティルト

EXTENDER RF1.4x
EXTENDER RF2.0x


コンパクトデジカメ
Canon PowerShot G7X


「Tecasoマーク」と「うそマーク」は
元デザイナーの
MaRoさんに作ってもらいました。


 
 
 

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
    RSS
本の紹介
TrendMach
QRコード
QR