fc2ブログ

2020年5月30日 アラスカの山々

IMG_1067-AdobeRGB-1000.jpg
5月ごろのアラスカの山々には、まだ雪が残っていて、山が綺麗です。
寒さもそれほどでもなく、薄いダウンがあれば十分でした・・・

[ファイル名]
IMG_1067-AdobeRGB-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS 6D Mark II
[撮影日時]
2019/05/13 08:07:29
[Exifバージョン]
2.31
[画像サイズ]
1000 x 667
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
70.0 mm
[シャッタースピード]
1/1600 秒
[ISO感度]
200
[絞り]
F5.6
[レンズ開放F値]
F4.0
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 9.2 (Windows)
[レンズのモデル名]
EF70-300mm f/4-5.6L IS USM




IMG_1092-AdobeRGB-1000.jpg




IMG_1116-AdobeRGB-1000.jpg




IMG_1139-AdobeRGB-1000.jpg




IMG_1523-AdobeRGB-1000.jpg




IMG_1696-AdobeRGB-1000.jpg




IMG_8434-AdobeRGB-1000.jpg




IMG_8473-AdobeRGB-1000.jpg




IMG_20190513_070606_BURST001_COVER-AdobeRGB-1000.jpg



テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

2020年5月29日 アラスカの夕焼け

IMG_0711-AdobeRGB-1000.jpg
夜は天気に恵まれない日が多くて、綺麗な夕焼けは撮れてないです・・・
アラスカの日の入りは遅いです。この写真は夜の9時10分に撮っています・・・

[ファイル名]
IMG_0711-AdobeRGB-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS 6D Mark II
[撮影日時]
2019/05/12 21:10:05
[Exifバージョン]
2.31
[画像サイズ]
1000 x 667
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
300.0 mm
[シャッタースピード]
1/800 秒
[ISO感度]
320
[絞り]
F6.3
[レンズ開放F値]
F5.7
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
部分測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 9.2 (Windows)
[レンズのモデル名]
EF70-300mm f/4-5.6L IS USM




IMG_4258-AdobeRGB-1000.jpg
20:51、アラスカ。



IMG_4912-AdobeRGB-1000.jpg
19:32
カナダ・ビクトリアです。アラスカではないので、そんなに遅くないです。
でも、日本では7時ごろですから、それよりは遅いです。



IMG_8306-AdobeRGB-1000.jpg
21:20、アラスカです。



IMG_20190511_205006-AdobeRGB-1000.jpg
20:50、アラスカ。



IMG_20190520_183809-AdobeRGB-1000.jpg
18:38、成田から伊丹へ向かう飛行機から・・・


テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

2020年5月27日 アラスカの朝焼け

IMG_0619-AdobeRGB-1000.jpg
日の出前、5時半ごろ。
毎日、日の出前から起きて写真を撮りましたが、天気が良くて綺麗な朝焼けが見ることができたのは数日だけでした。

[ファイル名]
IMG_0619-AdobeRGB-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS 6D Mark II
[撮影日時]
2019/05/12 05:38:20
[Exifバージョン]
2.31
[画像サイズ]
1000 x 667
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
112.0 mm
[シャッタースピード]
1/500 秒
[ISO感度]
500
[絞り]
F5.0
[レンズ開放F値]
F4.4
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
部分測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 9.2 (Windows)
[レンズのモデル名]
EF70-300mm f/4-5.6L IS USM




IMG_0748-AdobeRGB-1000.jpg
4時半ごろ



IMG_8323-AdobeRGB-1000.jpg
4時ごろ



IMG_8541-AdobeRGB-1000.jpg
4時20分ごろ



IMG_0756-AdobeRGB-1000-2.jpg
4時半ごろ



テーマ : 朝日・朝焼け・その他
ジャンル : 写真

2020年5月25日 我が家の花

自粛期間は終わりましたが、本日、三国志全10巻を読み終えました。約1か月かかりました。

IMG_20200524_175247-AdobeRGB-1000.jpg
まだ、カメラとレンズは防湿庫に入ったままなので、スマホで撮りました・・・

[ファイル名]
IMG_20200524_175247-AdobeRGB-1000.jpg
[製造元]
HUAWEI
[モデル]
LYA-L09
[撮影日時]
2020/05/24 17:52:49
[Exifバージョン]
2.31
[画像サイズ]
1000 x 667
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
5.6 mm
[焦点距離(35mmフィルム換算)]
27.0 mm
[シャッタースピード]
1/120 秒
[ISO感度]
64
[絞り]
F1.8
[レンズ開放F値]
F1.8
[露出プログラム]
プログラムAE
[測光モード]
分割測光
[光源]
昼光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 9.2 (Windows)




IMG_20200524_175329-AdobeRGB-1000.jpg




IMG_20200524_175411-AdobeRGB-1000.jpg



テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

2020年5月22日 カナダ・ウィスラーの朝

22-IMG_9688-AdobeRGB-1000.jpg
早朝散歩、5時半ごろに見つけたミヤマシトド、綺麗な声でさえずっていたので見つけることができました。



22-IMG_9696-AdobeRGB-1000.jpg
ウィスラーはカナダ・バンクーバー冬季オリンピックの時にスキー競技が行われたところだそうです。



22-IMG_9837-AdobeRGB-1000.jpg




22-IMG_9864-AdobeRGB-1000.jpg
コマツグミ



22-IMG_9931-AdobeRGB-1000.jpg
コマツグミ



33-IMG_20190510_054305-AdobeRGB-1000.jpg
左は泊まったホテル、右はスキーのリフト乗り場・・・



33-IMG_20190510_054730-AdobeRGB-1000.jpg
両側に商店が並ぶ通り・・・



テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

Tecaso

Author:Tecaso
新ホームページ 
「Tecaso ψ Photo」

旧ホームページ
http://tecaso-p.com

オシドリの写真 
「オシドリの写真」


糖質制限の食事のアルバム 
「糖質制限の部屋」


Tecasoの航空機の部屋 
「航空機の部屋」

Tecasoの航空機写真ページ 
「FlyTeam のマイページ」

TecasoのGANREF写真ページ 
「GANREFのポートフォリオ」


メールアドレス 
tecaso3@yahoo.co.jp

一眼システム
カメラ Canon EOS R3
カメラ Canon EOS R6 MarkII

レンズ Canon EF400mm F2.8L IS III USM
レンズ Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
レンズ Canon RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM

レンズ Canon RF24-105mm F4 L IS USM
レンズ Canon RF14-35mm F4 L IS USM
レンズ TTArtisam 50mm F1.4 ティルト

EXTENDER RF1.4x
EXTENDER RF2.0x


コンパクトデジカメ
Canon PowerShot G7X


「Tecasoマーク」と「うそマーク」は
元デザイナーの
MaRoさんに作ってもらいました。


 
 
 

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
    RSS
本の紹介
TrendMach
QRコード
QR