2018年8月31日 コサメビタキ

胸の色はかなり濃いですが、コサメでしょう・・・
[ファイル名]
ZTFP9956-Lr-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS-1D X Mark II
[撮影日時]
2018/08/31 08:25:46
[Exifバージョン]
2.30
[画像サイズ]
1000 x 666
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
600.0 mm
[シャッタースピード]
1/400 秒
[ISO感度]
1250
[絞り]
F7.1
[レンズ開放F値]
F5.7
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 7.4 (Windows)
[レンズのモデル名]
EF300mm f/2.8L IS USM +2x III

2018年8月30日 アンパンマンのパン

駅前に最近できたパン屋さんで買ってきてくれました・・・
本当の食べることができるアンパンマンです。アンパンかどうかは不明・・・
[ファイル名]
IMG_8710-Lr-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon PowerShot G7 X
[撮影日時]
2018/08/30 16:24:11
[Exifバージョン]
2.30
[画像サイズ]
1000 x 667
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
8.8 mm
[シャッタースピード]
1/60 秒
[ISO感度]
400
[絞り]
F2.0
[レンズ開放F値]
F1.8
[露出補正]
-0.33
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 7.4 (Windows)
[レンズのモデル名]
8.8-36.8 mm
2018年8月29日 夕陽と飛行機

夕陽の中を通る飛行機を撮りに行きましたが、今日はダメでした・・・
[ファイル名]
ZTFP9909-Lr-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS-1D X Mark II
[撮影日時]
2018/08/29 18:14:45
[Exifバージョン]
2.30
[画像サイズ]
1000 x 667
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
379.0 mm
[シャッタースピード]
1/1250 秒
[ISO感度]
400
[絞り]
F7.1
[レンズ開放F値]
F7.3
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 7.4 (Windows)
[レンズのモデル名]
EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM +1.4x III

2018年8月28日 先日のコルリ

ヤマガラの水浴びを狙っている時に、目の前をチョロチョロとしていました・・・
[ファイル名]
ZTFP9585-Lr-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS-1D X Mark II
[撮影日時]
2018/08/25 08:13:59
[Exifバージョン]
2.30
[画像サイズ]
1000 x 666
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
560.0 mm
[シャッタースピード]
1/100 秒
[ISO感度]
1600
[絞り]
F8.0
[レンズ開放F値]
F8.0
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 7.4 (Windows)
[レンズのモデル名]
EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM +1.4x III

2018年8月27日 エナガ

最近、ヤマガラは水浴びに現れないです・・・
[ファイル名]
ZTFP9617-Lr-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS-1D X Mark II
[撮影日時]
2018/08/25 08:40:03
[Exifバージョン]
2.30
[画像サイズ]
1000 x 666
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
560.0 mm
[シャッタースピード]
1/125 秒
[ISO感度]
1600
[絞り]
F8.0
[レンズ開放F値]
F8.0
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 7.4 (Windows)
[レンズのモデル名]
EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM +1.4x III
Tecaso:(05/27)
齋藤孝子:(05/26)
Tecaso:(05/19)
齋藤孝子:(05/19)
Tecaso:(05/12)