fc2ブログ

ふ~さん

鳥撮りの仲間「ふ~さん」があの世へ旅立ちました。ご冥福をお祈り申し上げます。

3月15日にふ~さん宅で長い時間話をし、4月8日には電話で話をしたばかりなので、知らせを聞いたときは信じられませんでした。

先月に話をしたときに、「棺に入れる写真を整理して置いてある」と言っていたので、あの世で写真を撮って楽しむために、カメラと望遠レンズを紙で作ってあげようと1か月掛けて作りました。旅立ちはまだまだ先だと思っていたので、この紙のカメラとレンズを今週に見せてあげるつもりだったのですが、叶いませんでした。

しかし、お棺に収めていただいたので、今頃は、このカメラで天国の鳥を撮っていることと思います。






IMG_6127-Lr-1000.jpg
カメラと望遠レンズ、実物大です。



IMG_6151-Lr-1000.jpg
左が本物、右がペーパークラフトのカメラとレンズです。



IMG_6160-Lr-1000.jpg
鳥が好きだったふ~さんのために、ペーパークラフトのオシドリ、アカショウビン、ササゴイ、エゾフクロウをお棺に入れてあげました。

IMG_6122-Lr-1000.jpg
こうして見ると本物のように見えるので、「カメラをお棺に入れていいのですか?」という声も聞こえました。

石積の上のオシドリ

昨年の10月末から今年の4月初めまでの半年間で、この場所に129日通ってオシドリを撮りました。
全然出てこない日、出てきても飛ばない日、休む間も無く撮り疲れるぐらいの日、等々、色々な日がありましたが、楽しい時間を過ごさせてくれました。
もう帰って居なくなったオシドリたちに感謝します。今年の10月に、また会えるのを楽しみにしています。


IMG_8764-Lr-1000.jpg
昨シーズンは、よくこの場所に現れたのですが・・・



IMG_8789-Lr-1000.jpg




IMG_8817-Lr-1000.jpg




IMG_8844-Lr-1000.jpg




IMG_8847-Lr-1000.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

シロハラ

ZTFK4903-Lr-1000.jpg
まだ、帰らずに残っていました・・・



ZTFK4911-Lr-1000.jpg




ZTFK4920-Lr-1000.jpg




ZTFK4926-Lr-1000.jpg




ZTFK4929-Lr-1000.jpg




テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

オシドリ

IMG_8489-Lr-1000.jpg
グリーンに佇むオシドリ・・・



IMG_8518-Lr-1000.jpg




IMG_8551-Lr-1000.jpg




IMG_8560-Lr-1000.jpg




IMG_8601-Lr-1000.jpg




テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

バン

IMG_8442-Lr-1000.jpg
追いかけ合いをしてました・・・



IMG_8454-Lr-1000.jpg




IMG_8459-Lr-1000.jpg




IMG_8460-Lr-1000.jpg




IMG_8464-Lr-1000.jpg




IMG_8468-Lr-1000.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

Tecaso

Author:Tecaso
新ホームページ 
「Tecaso ψ Photo」

旧ホームページ
http://tecaso-p.com

オシドリの写真 
「オシドリの写真」


糖質制限の食事のアルバム 
「糖質制限の部屋」


Tecasoの航空機の部屋 
「航空機の部屋」

Tecasoの航空機写真ページ 
「FlyTeam のマイページ」

TecasoのGANREF写真ページ 
「GANREFのポートフォリオ」


メールアドレス 
tecaso3@yahoo.co.jp

一眼システム
カメラ Canon EOS R3
カメラ Canon EOS R6 MarkII

レンズ Canon EF400mm F2.8L IS III USM
レンズ Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
レンズ Canon RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM

レンズ Canon RF24-105mm F4 L IS USM
レンズ Canon RF14-35mm F4 L IS USM
レンズ TTArtisam 50mm F1.4 ティルト

EXTENDER RF1.4x
EXTENDER RF2.0x


コンパクトデジカメ
Canon PowerShot G7X


「Tecasoマーク」と「うそマーク」は
元デザイナーの
MaRoさんに作ってもらいました。


 
 
 

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
    RSS
本の紹介
TrendMach
QRコード
QR