ふ~さん
鳥撮りの仲間「ふ~さん」があの世へ旅立ちました。ご冥福をお祈り申し上げます。
3月15日にふ~さん宅で長い時間話をし、4月8日には電話で話をしたばかりなので、知らせを聞いたときは信じられませんでした。
先月に話をしたときに、「棺に入れる写真を整理して置いてある」と言っていたので、あの世で写真を撮って楽しむために、カメラと望遠レンズを紙で作ってあげようと1か月掛けて作りました。旅立ちはまだまだ先だと思っていたので、この紙のカメラとレンズを今週に見せてあげるつもりだったのですが、叶いませんでした。
しかし、お棺に収めていただいたので、今頃は、このカメラで天国の鳥を撮っていることと思います。

カメラと望遠レンズ、実物大です。

左が本物、右がペーパークラフトのカメラとレンズです。

鳥が好きだったふ~さんのために、ペーパークラフトのオシドリ、アカショウビン、ササゴイ、エゾフクロウをお棺に入れてあげました。

こうして見ると本物のように見えるので、「カメラをお棺に入れていいのですか?」という声も聞こえました。
3月15日にふ~さん宅で長い時間話をし、4月8日には電話で話をしたばかりなので、知らせを聞いたときは信じられませんでした。
先月に話をしたときに、「棺に入れる写真を整理して置いてある」と言っていたので、あの世で写真を撮って楽しむために、カメラと望遠レンズを紙で作ってあげようと1か月掛けて作りました。旅立ちはまだまだ先だと思っていたので、この紙のカメラとレンズを今週に見せてあげるつもりだったのですが、叶いませんでした。
しかし、お棺に収めていただいたので、今頃は、このカメラで天国の鳥を撮っていることと思います。

カメラと望遠レンズ、実物大です。

左が本物、右がペーパークラフトのカメラとレンズです。

鳥が好きだったふ~さんのために、ペーパークラフトのオシドリ、アカショウビン、ササゴイ、エゾフクロウをお棺に入れてあげました。

こうして見ると本物のように見えるので、「カメラをお棺に入れていいのですか?」という声も聞こえました。
Sato:(09/21)
Tecaso:(07/04)
チャリねえ:(07/04)
Tecaso:(02/18)
さとう:(02/17)