fc2ブログ

つぐみ屋スタンプ

ERICOさんのLINEスタンプが発売になりました。

つぐみ屋スタンプ-1




つぐみ屋スタンプ-2




早速買って使ってみました。
スマホの画面では、このように表示されます。
結構大きくて分かりやすいです。

IMG_2662.jpg




IMG_2664.jpg

イージス艦・こんごう 5

IMG_2610-SP6-1200.jpg

後部甲板の製作


IMG_2613-SP6-1200.jpg

中央から後部の船体部分の製作、このモデルはウォーターライン(喫水線)モデルなので水面下に隠れている部分はありません。


IMG_2615-SP6-1200.jpg

後部船体に甲板を接着


IMG_2620-SP6-1200.jpg

中央部に艦橋部分を接着、これで全体がほぼ完成です。
後はマスト、レーダー、アンテナ、ミサイル、魚雷などの小物の製作です。

辻回し

交差点で直角に回るときは、車輪の下に割り竹を敷いて水をかけ、横方向に引っ張ります。
だいたい3回ぐらいで直角まで回転するようです。


IMG_9953-SP6-1200-鶏鉾

鶏鉾


IMG_9975-SP6-1200-岩戸山

岩戸山、ご年配のお歴々の見守る中・・・


ZTDG1018-SP6-1200-菊水鉾

菊水鉾


ZTDG1067-SP6-1200-船鉾

船鉾


ZTDG1116-SP6-1200-放下鉾

放下鉾

鉾の稚児人形

IMG_9813-SP6-1200-函谷鉾

函谷鉾


IMG_9827-SP6-1200-菊水鉾

菊水鉾


IMG_9847-SP6-1200-鶏鉾

鶏鉾


IMG_9852-SP6-1200-月鉾

月鉾


IMG_9855-SP6-1200-放下鉾

放下鉾、この鉾の人形は動きますが、他の鉾の人形は乗っているだけで動きません。

放下鉾の人形

ZTDG1084-SP6-1200.jpg

放下鉾の人形は3人の人形使いによって操られています。


ZTDG1087-SP6-1200.jpg

他の鉾は人形が乗っているだけで動きません。



ZTDG1089-SP6-1200.jpg

放下鉾だけ操り人形で動くので人気があります。


ZTDG1091-SP6-1200.jpg

それと、一番可愛い顔をしています。


ZTDG1092-SP6-1200.jpg
プロフィール

Tecaso

Author:Tecaso
新ホームページ 
「Tecaso ψ Photo」

旧ホームページ
http://tecaso-p.com

オシドリの写真 
「オシドリの写真」


糖質制限の食事のアルバム 
「糖質制限の部屋」


Tecasoの航空機の部屋 
「航空機の部屋」

Tecasoの航空機写真ページ 
「FlyTeam のマイページ」

TecasoのGANREF写真ページ 
「GANREFのポートフォリオ」


メールアドレス 
tecaso3@yahoo.co.jp

一眼システム
カメラ Canon EOS R3
カメラ Canon EOS R6 MarkII

レンズ Canon EF400mm F2.8L IS III USM
レンズ Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
レンズ Canon RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM

レンズ Canon RF24-105mm F4 L IS USM
レンズ Canon RF14-35mm F4 L IS USM
レンズ TTArtisam 50mm F1.4 ティルト

EXTENDER RF1.4x
EXTENDER RF2.0x


コンパクトデジカメ
Canon PowerShot G7X


「Tecasoマーク」と「うそマーク」は
元デザイナーの
MaRoさんに作ってもらいました。


 
 
 

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
    RSS
本の紹介
TrendMach
QRコード
QR