fc2ブログ

フィッシュアイの試し撮り

キヤノンのサービスセンターで魚眼レンズを借りて写しました。8-15mmのズームレンズです。

IMG_6935-SP5-1200.jpg

6D、40mm


IMG_6938-SP5-1200.jpg

6D、15mm  対角線魚眼レンズとなり矩形の画像になる。


IMG_6939-SP5-1200.jpg

6D,8mm  円周魚眼レンズとなり円形の画像になる。


ZTDC1151-SP5-1200.jpg

1D-MarkIV、15mm  フルサイズの6Dを比べると、写っている範囲が狭いです。


ZTDC1149-SP5-1200.jpg

1D-MarkIV、8mm  円形の画像にならずに、上下が欠ける。

アベノ近鉄百貨店

IMG_6957-SP5-1200.jpg

シースルー・エレベータから二上山方面を望む・・・


IMG_6961-SP5-1200.jpg

エレベータを降りてから、振り返って・・・


IMG_0911-SP5-1200.jpg

北西の角から北側を望む・・・
ここは外が見えるようになっているのですが、窓枠があり写真を撮るのには不向きです。


IMG_0916-SP5-1200.jpg

同じところから、難波方面を望む・・・


IMG_0919-SP5-1200.jpg

西側のキューズモールです。

人形

9月分の無料フォトブック用に写真撮影会をしました。
1冊のフォトブックには20枚の写真が必要なので、いろんなパターンで撮りました。

IMG_6898-SP5-1200.jpg




IMG_6882-SP5-1800.jpg




IMG_6875-SP5-1800.jpg




IMG_6877-SP5-1800.jpg




IMG_6915-SP5-1800.jpg

着陸



大阪国際空港 B滑走路に着陸するBoeing 767-381です。

テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

大阪国際空港

ZTDC0394-JA323J-SP5-1200.jpg

600mmで撮ると機体ははみ出てしまいますが、細かいところまでキッチリと写ってます。


ZTDC0398-JA323J-SP5-1200.jpg




ZTDC0522-JA8981-SP5-1200.jpg

入道雲に向かって・・・


ZTDC0544-JA8275-SP5-1200.jpg

管制塔と飛行機、300mmでギリギリ収まりました。


ZTDC0595-JA71AN-SP5-1200.jpg

離陸する機体のすぐ近くに着陸する機体が写ってます。300mmでは2機を捉えることはできませんでした。

テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

プロフィール

Tecaso

Author:Tecaso
新ホームページ 
「Tecaso ψ Photo」

旧ホームページ
http://tecaso-p.com

オシドリの写真 
「オシドリの写真」


糖質制限の食事のアルバム 
「糖質制限の部屋」


Tecasoの航空機の部屋 
「航空機の部屋」

Tecasoの航空機写真ページ 
「FlyTeam のマイページ」

TecasoのGANREF写真ページ 
「GANREFのポートフォリオ」


メールアドレス 
tecaso3@yahoo.co.jp

一眼システム
カメラ Canon EOS R3
カメラ Canon EOS R6 MarkII

レンズ Canon EF400mm F2.8L IS III USM
レンズ Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
レンズ Canon RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM

レンズ Canon RF24-105mm F4 L IS USM
レンズ Canon RF14-35mm F4 L IS USM
レンズ TTArtisam 50mm F1.4 ティルト

EXTENDER RF1.4x
EXTENDER RF2.0x


コンパクトデジカメ
Canon PowerShot G7X


「Tecasoマーク」と「うそマーク」は
元デザイナーの
MaRoさんに作ってもらいました。


 
 
 

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
    RSS
本の紹介
TrendMach
QRコード
QR