韓国旅行-06 慶州古墳公園・新慶州駅

天馬塚入口、この古墳だけ中を見ることができます。
中には副葬品のレプリカが飾ってありますが写真撮影は禁止です。

天馬塚全景

古墳公園の中には、このような古墳が沢山あります。

紅葉と古墳

贍星台(チョムソンデ)、善徳女王が造った東洋最古の天文台といわれている。

贍星台(チョムソンデ)

KTXの新慶州駅
新設の駅なので、何も無いところに駅だけがあるという感じでした。

「シン キョンジュ ヨク」(新慶州駅)と書いてあります。

プラットホーム、ここに上がって来るのに改札口がありません。ノーチェックでした。

KTXの車両。
電車に乗った乗客が指定席に座っているかを車掌さんがチェックしているだけでした。

KTXの車内
車は右側通行ですが、鉄道は左側通行でした。
右の窓側に座ってましたが、すれ違う車両が見えました。
枕カバーに書いてある文字を読んでみたら、次のようなことが書かれてました。
緑の大きな字で「鉄道は環境です」
紺色の小さな字で「鉄道のCO2発生量は乗用車の1/6 貨物車の1/8
鉄道のエネルギー消費量は乗用車の1/9 貨物車の1/10」

今日の昼食は駅弁でした。「豚肉の炒め物」と書いてあります。
Tecaso:(02/18)
さとう:(02/17)
Tecaso:(01/01)
さとう:(01/01)
ホーリー:(10/31)