fc2ブログ

近鉄ビル

ZTCY4760-SP5-1000.jpg

大和川の遠里小野橋付近から撮りました。距離は約5.6kmあるので、暑さのために空気が揺らいでいます。


ZTCY4760-SP5-1000-1.jpgZTCY4760-SP5-1000-2.jpgZTCY4760-SP5-1000-3.jpgZTCY4760-SP5-1000-4.jpg

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

近鉄ビル

ZTCY4592-SP5-1000.jpg

松原から


ZTCY4597-SP5-1000.jpg

柏原から


ZTCY4756-SP5-1000.jpg

羽曳野、南阪奈道路から

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

休耕田の鳥たち

今の時期、休耕田は野鳥天国になるのですが、最近は休耕田自体が少なくなってます。
国の農業政策の何かが変わったのでしょうかね。

ZTCY4242-SP5-1000.jpg

ケリの幼鳥
真剣に餌を狙ってます。


ZTCY4246-SP5-1000.jpg

ダイサギ
まだ繁殖羽根(夏羽)で口ばしは黒いです。


ZTCY4248-SP5-1000.jpg

コチドリ


ZTCY4272-SP5-1000.jpg

コサギ


ZTCY4291-SP5-1000.jpg

ケリ幼鳥


ZTCY4298-SP5-1000.jpg

アオサギ幼鳥
まだ餌採りに慣れていないようで、他の鳥を気にしながら立ってました。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

近鉄ビル

ZTCY4487-SP5-1000.jpg

大泉緑地からも近鉄ビルが見えます。


ZTCY4491-SP5-1000.jpg

望遠で撮るとこんな感じです。


ZTCY4495-SP5-1000.jpg

緑地の外へ出ると、こんな風に見えます。


ZTCY4493-SP5-1000.jpg

遮る物が少なく、かなり下のほうから見えます。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

ササゴイ

ZTCY4182-SP5-1000.jpg




ZTCY4193-SP5-1000.jpg




ZTCY4201-SP5-1000.jpg




ZTCY4205-SP5-1000.jpg




ZTCY4222-SP5-1000.jpg

川岸に止まっているところは、なかなか撮らせてもらえません。
草の陰にいるのを、やっと撮ることができました。


ZTCY4226-SP5-1000.jpg

上の写真のあと、すぐに飛び出し何処かへ・・・

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

Tecaso

Author:Tecaso
新ホームページ 
「Tecaso ψ Photo」

旧ホームページ
http://tecaso-p.com

オシドリの写真 
「オシドリの写真」


糖質制限の食事のアルバム 
「糖質制限の部屋」


Tecasoの航空機の部屋 
「航空機の部屋」

Tecasoの航空機写真ページ 
「FlyTeam のマイページ」

TecasoのGANREF写真ページ 
「GANREFのポートフォリオ」


メールアドレス 
tecaso3@yahoo.co.jp

一眼システム
カメラ Canon EOS R3
カメラ Canon EOS R6 MarkII

レンズ Canon EF400mm F2.8L IS III USM
レンズ Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
レンズ Canon RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM

レンズ Canon RF24-105mm F4 L IS USM
レンズ Canon RF14-35mm F4 L IS USM
レンズ TTArtisam 50mm F1.4 ティルト

EXTENDER RF1.4x
EXTENDER RF2.0x


コンパクトデジカメ
Canon PowerShot G7X


「Tecasoマーク」と「うそマーク」は
元デザイナーの
MaRoさんに作ってもらいました。


 
 
 

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
    RSS
本の紹介
TrendMach
QRコード
QR