fc2ブログ

ダイサギ

ZTCW6936-SP5-1000.jpg

長い飾り羽根を揺らせながら・・・


ZTCW6947-SP5-1000.jpg

コサギとニアミス・・・コサギは足早に立ち去る・・・


ZTCW6956-SP5-1000.jpg

ブルっと羽根を立てる・・・


ZTCW6963-SP5-1000.jpg

魚を狙って一直線に走る・・・


ZTCW6968-SP5-1000.jpg

魚を発見したのか、なぬっ!と振り返る・・・

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

ダイサギ

ZTCW6717-SP5-1000.jpg

飾り羽根が一瞬広がりました。


ZTCW6771-SP5-1000.jpg

ダイサギの口ばしが黒くなり、目先もグリーンになってます。


ZTCW6830-SP5-1000.jpg

ダイサギの口ばしは、まだ真っ黒にはなってません。
ダイサギの目先のグリーンとコサギの目先のピンクが比較できます。


ZTCW6885-SP5-1000.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

ツグミ類

ZTCW6493-SP5-1000.jpg

アカハラ


ZTCW6504-SP5-1000.jpg

マミチャジナイ


ZTCW6511-SP5-1000.jpg

アカハラ


ZTCW6554-SP5-1000.jpg

ツグミ


ZTCW6586-SP5-1000.jpg

ツグミ

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

コサギ

この間までの個体とは違うのが来てましたね。
毎日のように見ているとコサギの顔まで識別できるようになりました・・・

ZTCW6439-SP5-1000.jpg




ZTCW6341-SP5-1000.jpg




ZTCW6432-SP5-1000.jpg




ZTCW6435-SP5-1000.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

公園の鳥たち

ZTCW6106-SP5-1000.jpg

シジュウカラ、水浴びの後の羽繕い・・・


ZTCW6125-SP5-1000.jpg

切り株に止まって、ちょっとポーズ・・・


ZTCW6094-SP5-1000.jpg

ムクドリ


ZTCW6158-SP5-1000.jpg

左のムクドリがよたってたので、右のムクドリが声をかけてましたけど、今日は聞き取れなかったです。


ZTCW6150-SP5-1000.jpg

今のツバメは飛ぶのが速くて撮るのが難しいですが、なんとか写ってました。


ZTCW6238-SP5-1000.jpg

この場所で待ってましたが、来たのはドバトだけでした。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

Tecaso

Author:Tecaso
新ホームページ 
「Tecaso ψ Photo」

旧ホームページ
http://tecaso-p.com

オシドリの写真 
「オシドリの写真」


糖質制限の食事のアルバム 
「糖質制限の部屋」


Tecasoの航空機の部屋 
「航空機の部屋」

Tecasoの航空機写真ページ 
「FlyTeam のマイページ」

TecasoのGANREF写真ページ 
「GANREFのポートフォリオ」


メールアドレス 
tecaso3@yahoo.co.jp

一眼システム
カメラ Canon EOS R3
カメラ Canon EOS R6 MarkII

レンズ Canon EF400mm F2.8L IS III USM
レンズ Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
レンズ Canon RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM

レンズ Canon RF24-105mm F4 L IS USM
レンズ Canon RF14-35mm F4 L IS USM
レンズ TTArtisam 50mm F1.4 ティルト

EXTENDER RF1.4x
EXTENDER RF2.0x


コンパクトデジカメ
Canon PowerShot G7X


「Tecasoマーク」と「うそマーク」は
元デザイナーの
MaRoさんに作ってもらいました。


 
 
 

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
    RSS
本の紹介
TrendMach
QRコード
QR