fc2ブログ

カワセミ

高い木からの飛び込みです。
翼を出来るだけ広げて速度を抑えながら落下して、最後にいつもの飛び込みの姿勢になります。


ZTCV7972-SP5-1000.jpg




ZTCV7973-SP5-1000.jpg




ZTCV7974-SP5-1000.jpg




ZTCV7975-SP5-1000.jpg




ZTCV7976-SP5-1000.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

ボケメジロ

ZTCW2069-SP5-1000.jpg

花が綺麗に咲いていて、バックが抜けている、今日の一番良い場所です。


ZTCW1859-SP5-1000.jpg

さぁ、飛ぶぞ~と構えてます。


ZTCW2135-SP5-1000.jpg

1枚目と同じ場所ですが、なかなかここに来てくれないです。


ZTCW1795-SP5-1000.jpg

あそこの花もいいなぁ~ってうかがってます。


ZTCW1983-SP5-1000.jpg

ぶら下がっているように見えますが、飛んでます。


ZTCW1929-SP5-1000.jpg

綺麗な花のところで、すまし顔です。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

ズグロカモメ

ZTCW0754-SP5-1000.jpg

成鳥、頭は少し黒く成りかけてます。


ZTCW0735-SP5-1000.jpg

成鳥、正面から・・・


ZTCW0764-SP5-1000.jpg

左がユリカモメ、右がズグロカモメ、どちらも成鳥です。
ユリカモメの口ばしは赤くて細長いです。ズグロカモメの口ばしは黒くて太短いです。
体の大きさはズグロカモメの方が小さいです。


ZTCW0729-SP5-1000.jpg

上がズグロカモメ成鳥、下がユリカモメ幼鳥です。


ZTCW0964-SP5-1000.jpg

ズグロカモメ幼鳥


ZTCW0976-SP5-1000.jpg

ズグロカモメ幼鳥

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

ホウロクとカニ

ホウロクシギはカニが大好物。食べようとしてますが、何故か上手くいきません。

ZTCW1020-SP5-1000.jpg

カニ 「口ばし、ゴムみたいに柔らかいなぁ~ 切ったろか!」

ホウロク 「いや~ん!、痛いやないの~、離して!」


ZTCW1021-SP5-1000.jpg

カニ 「降ろしてくれたら、離すワ~」

ホウロク 「あら、そう~ 分かったわ~」


ZTCW1022-SP5-1000.jpg

カニ 「ゆっくりやで~ ゆっくり、落ちたら足折るねんから~」

ホウロク 「沢山あるから、1本ぐらい折れても平気でしょう~」

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

コサギ

ZTCW1668-SP5-1000.jpg

木の上からサッと飛び出し・・・


ZTCW1669-SP5-1000.jpg

何処へ行くのか・・・


ZTCW1670-SP5-1000.jpg

水辺に行くつもりが・・・


ZTCW1671-SP5-1000.jpg

人が居るので地上に降り立ちました・・・

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

Tecaso

Author:Tecaso
新ホームページ 
「Tecaso ψ Photo」

旧ホームページ
http://tecaso-p.com

オシドリの写真 
「オシドリの写真」


糖質制限の食事のアルバム 
「糖質制限の部屋」


Tecasoの航空機の部屋 
「航空機の部屋」

Tecasoの航空機写真ページ 
「FlyTeam のマイページ」

TecasoのGANREF写真ページ 
「GANREFのポートフォリオ」


メールアドレス 
tecaso3@yahoo.co.jp

一眼システム
カメラ Canon EOS R3
カメラ Canon EOS R6 MarkII

レンズ Canon EF400mm F2.8L IS III USM
レンズ Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
レンズ Canon RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM

レンズ Canon RF24-105mm F4 L IS USM
レンズ Canon RF14-35mm F4 L IS USM
レンズ TTArtisam 50mm F1.4 ティルト

EXTENDER RF1.4x
EXTENDER RF2.0x


コンパクトデジカメ
Canon PowerShot G7X


「Tecasoマーク」と「うそマーク」は
元デザイナーの
MaRoさんに作ってもらいました。


 
 
 

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
    RSS
本の紹介
TrendMach
QRコード
QR