fc2ブログ

8月31日  コルリ

今日で8月も終わりだし、日本丸作りも終わったし、ちょっと休養したくなり、鳥撮りはおやすみしました。
昨日のコルリさんです。僅かの時間でしたが沢山撮ることができたので、そこからピックアップしました。


ZTCQ5372-SP5-1000.jpg




ZTCQ5330-SP5-1000-2.jpg




ZTCQ5380-SP5-1000.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

8月30日  韓国の猛禽類

IMG_1302-SP5-1000.jpg

「韓国の猛禽類」という図鑑を購入しました。B5判、164ページです。
10月に伊良湖へタカの渡りを見に行くので、その下調べのためです。


IMG_1303-SP5-1000.jpg

ハチクマのページです。
成鳥♂、成鳥♀、幼鳥、各1ページ割り当てられてます。


IMG_1304-SP5-1000.jpg

サシバのページです。
こちらの図判は1ページだけです。

テーマ : その他
ジャンル : その他

8月30日  日本丸制作過程・13

ZTCQ5115-SP5-1000.jpg

帆を張りました。

このキットには帆が付いてなくて、キッチンぺーパーを使いなさいと指示してありました。
キッチンペーパーには模様が入っていて嫌なので、リード・ペーパータオルを使いました。


ZTCQ5127-SP5-1000.jpg

作り始めて15日間でやっと完成しました。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

8月29日  日本丸制作過程・12

ZTCQ5106-SP5-1000.jpg

糸はり終了、後は帆を張るだけ。


ZTCQ5098-SP5-1000.jpg

斜め前から


ZTCQ5095-SP5-1000.jpg

前方から

テーマ : その他
ジャンル : その他

8月28日  日本丸制作過程・11

IMG_1283-SP5-1000.jpg

シガーマスト(一番後ろのマスト)完成


IMG_1284-SP5-1000.jpg

ファイフレール完成、この中にマストを入れ甲板に固定します。


IMG_1292-SP5-1000.jpg

4本のマストを接着して完成。
後は糸はりと帆の装着です。

テーマ : その他
ジャンル : その他

プロフィール

Tecaso

Author:Tecaso
新ホームページ 
「Tecaso ψ Photo」

旧ホームページ
http://tecaso-p.com

オシドリの写真 
「オシドリの写真」


糖質制限の食事のアルバム 
「糖質制限の部屋」


Tecasoの航空機の部屋 
「航空機の部屋」

Tecasoの航空機写真ページ 
「FlyTeam のマイページ」

TecasoのGANREF写真ページ 
「GANREFのポートフォリオ」


メールアドレス 
tecaso3@yahoo.co.jp

一眼システム
カメラ Canon EOS R3
カメラ Canon EOS R6 MarkII

レンズ Canon EF400mm F2.8L IS III USM
レンズ Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
レンズ Canon RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM

レンズ Canon RF24-105mm F4 L IS USM
レンズ Canon RF14-35mm F4 L IS USM
レンズ TTArtisam 50mm F1.4 ティルト

EXTENDER RF1.4x
EXTENDER RF2.0x


コンパクトデジカメ
Canon PowerShot G7X


「Tecasoマーク」と「うそマーク」は
元デザイナーの
MaRoさんに作ってもらいました。


 
 
 

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
    RSS
本の紹介
TrendMach
QRコード
QR