fc2ブログ

5月31日  カッコウ

ZTCP2867-SP4-1000.jpg

葉の間から辛うじて姿が見えた。



ZTCP2827-SP4-1000.jpg

松の先端から先端へ、よく飛びました。



ZTCP3078-SP4-1000.jpg

先端に止まったカッコウ。



ZTCP2834-SP4-1000.jpg

飛びもの。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

5月30日  飛びもの

ZTCP2422-SP4-1000.jpg

SS=1/1000 だと背景は流れませんね。



ZTCP2473-SP4-1000.jpg

SS=1/250 で背景が流れました。



ZTCP2476-SP4-1000.jpg

SS=1/250 だと歩留まりが悪いです。きょうは一脚で撮ったので、三脚だともう少し良くなるかも。



ZTCP2591-SP4-1000.jpg

おまけのカラスです。飛ぶのが遅いので楽に撮れましたね。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

5月28日  アカガシラサギの動画



全体をスローモーションにしてます。

特に飛び込むところは超スローにしてあるので、体の動きが分かりやすくなってます。

首を伸ばして獲物を探し、獲物に飛びつく時は、まず体が動き頭はそのままです。次に首が縮んだ状態から伸ばします。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

5月27日  スズメ

ZTCP2231-SP4-1000.jpg

こちらも親子です。右の親について飛び回ってました。



ZTCP2237-SP4-1000.jpg

ちょっと佇む小雀。



ZTCP2249-SP4-1000.jpg

親の後を追い飛び出す直前。



ZTCP2350-SP4-1000.jpg

後ろから、そ~っと撮ってたら、「なに?」って振り向きました。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

5月26日  いろんな鳥たち

ZTCP2006-SP4-1000.jpg

ツバメの飛びもの、今の時期のツバメは飛ぶスピードが速く撮るのは難しいです。



ZTCP2067-SP4-1000.jpg

お花畑で何か叫んでいるムクドリさん。



ZTCP2193-SP4-1000.jpg

青葉の映り込みが綺麗なところへやって来たダイサギさん。



ZTCP1259-SP4-1000.jpg

もう、きれいに色付いているアマサギさん。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

Tecaso

Author:Tecaso
新ホームページ 
「Tecaso ψ Photo」

旧ホームページ
http://tecaso-p.com

オシドリの写真 
「オシドリの写真」


糖質制限の食事のアルバム 
「糖質制限の部屋」


Tecasoの航空機の部屋 
「航空機の部屋」

Tecasoの航空機写真ページ 
「FlyTeam のマイページ」

TecasoのGANREF写真ページ 
「GANREFのポートフォリオ」


メールアドレス 
tecaso3@yahoo.co.jp

一眼システム
カメラ Canon EOS R3
カメラ Canon EOS R6 MarkII

レンズ Canon EF400mm F2.8L IS III USM
レンズ Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
レンズ Canon RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM

レンズ Canon RF24-105mm F4 L IS USM
レンズ Canon RF14-35mm F4 L IS USM
レンズ TTArtisam 50mm F1.4 ティルト

EXTENDER RF1.4x
EXTENDER RF2.0x


コンパクトデジカメ
Canon PowerShot G7X


「Tecasoマーク」と「うそマーク」は
元デザイナーの
MaRoさんに作ってもらいました。


 
 
 

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
    RSS
本の紹介
TrendMach
QRコード
QR