fc2ブログ

2月28日  そっくりな写真

レンジャク比較

上はKaino3が撮影されたヒレンジャクで、下はTecasoが撮影したヒレンジャクです。

全くといって良いほど同じシーンを撮影していました。

たまに、こういうことがありますが偶然とは恐ろしいものです。


テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

2月27日  エナガ

IMG_7903-SP4-1000.jpg

虫の繭を取って巣材にするようです。


IMG_7904-SP4-1000.jpg

この写真はコンデジの400mm相当で撮りました。


IMG_7906-SP4-1000.jpg

この写真はスコープにコンデジを押し当てて撮りました。

2月25日  オオタカ

ZTCM8194-SP4-1000.jpg

いつもながらの飛び物、飛び出してすぐ。


ZTCM8204-SP4-1000.jpg

こういう風景の中を飛ぶところは、なかなか撮れないです。


ZTCM8212-SP4-1000.jpg

狩に失敗して帰還中・・・


ZTCM8216-SP4-1000.jpg

次の獲物を見ながら飛んで来ました。


テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

2月24日  引き潮の浜

ZTCM7619-SP4-1000.jpg

明るい曇り空のおかげで、柔らかい光が回り込み、スズガモ♂の頭もグリーン色に写りました。


ZTCM7903-SP4-1000.jpg

近くの岩の上ではイソヒヨドリ♂が愛嬌を振りまいてました。


ZTCM7921-SP4-1000.jpg

遠くの岩の上ではミサゴが大きな魚を食べてました。


ZTCM7650-SP4-1000.jpg

ハマシギは飛び回り、撮り疲れるほど撮りました。


ZTCM7749-SP4-1000.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

Tecaso

Author:Tecaso
新ホームページ 
「Tecaso ψ Photo」

旧ホームページ
http://tecaso-p.com

オシドリの写真 
「オシドリの写真」


糖質制限の食事のアルバム 
「糖質制限の部屋」


Tecasoの航空機の部屋 
「航空機の部屋」

Tecasoの航空機写真ページ 
「FlyTeam のマイページ」

TecasoのGANREF写真ページ 
「GANREFのポートフォリオ」


メールアドレス 
tecaso3@yahoo.co.jp

一眼システム
カメラ Canon EOS R3
カメラ Canon EOS R6 MarkII

レンズ Canon EF400mm F2.8L IS III USM
レンズ Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
レンズ Canon RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM

レンズ Canon RF24-105mm F4 L IS USM
レンズ Canon RF14-35mm F4 L IS USM
レンズ TTArtisam 50mm F1.4 ティルト

EXTENDER RF1.4x
EXTENDER RF2.0x


コンパクトデジカメ
Canon PowerShot G7X


「Tecasoマーク」と「うそマーク」は
元デザイナーの
MaRoさんに作ってもらいました。


 
 
 

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
    RSS
本の紹介
TrendMach
QRコード
QR