fc2ブログ

4月1日(エイプリルフール)  ブログ計画書 -------

01-ブログ記事・計画書-800

「ブログはどのようにして作っているのですか」と、よく聞かれるので、作成手順を紹介します。
今回、ブログを始めるに当たって、写真とコメントを楽しく見てもらえるように、前日までに撮ろうとする写真、コメントなどを記入した計画書を作っています。
当日は、この計画書に則り撮影を行ないます。家に帰ってから、予定通り撮れた写真は採用し、どうしても撮れなかったものは別の写真とコメントに差し替えます。
この計画書は3月3日のひな祭りの分です。字が読みにくい場合は上の写真をクリックしてください。

3月3日 ひな祭りの記事はこちら


テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

ヌスットカモメ

02-ヌスットカモメ

東シナ海に浮かぶ「濡州島(ぬすとう)」に800羽だけ生息する貴重種です。
トウゾクカモメの亜種。
ほうかむりを顎の下で結ぶのが特徴。
ちなみに、トウゾクカモメは鼻の下で結びます。



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

コゲラの長い舌

03-コゲラ

この長い舌を旨く使って仲間と情報を交換しています。
手旗信号ではなくて、舌出し信号ですかね。



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

Mute返上のコブハクチョウ

04-コブハクチョウ

以前にコブハクチョウは他の白鳥のように大きな声で鳴けないので「Mute Swan」だと紹介しました。
そこで、このコブハクチョウは首を長くするトレーニングを積み、こんなになりました。
これなら、大きな声で鳴くことが出来るでしょう。

以前紹介したコブハクチョウの記事はこちら


テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

イレバカモメ

05-イレバカモメ

口ばしには歯がないので、歯が欲しいと願っているカモメさんに入歯を作ってあげました。
これで、大きな魚や硬い魚もよ~く噛んで食べることが出来ます。

以上、エイプリルフール特集でした。
ここで書いたこと並びに写真は、すべて嘘です。念のため。

すべて、大きな写真を見ることが出来ます。



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

Tecaso

Author:Tecaso
新ホームページ 
「Tecaso ψ Photo」



オシドリの写真 
「オシドリの写真」


糖質制限の食事のアルバム 
「糖質制限の部屋」


Tecasoの航空機の部屋 
「航空機の部屋」

Tecasoの航空機写真ページ 
「FlyTeam のマイページ」

TecasoのGANREF写真ページ 
「GANREFのポートフォリオ」


メールアドレス 
tecaso3@yahoo.co.jp

一眼システム
カメラ Canon EOS R3
カメラ Canon EOS R6 MarkII

レンズ Canon RF100-300mm F2.8 L IS USM
レンズ Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
レンズ Canon RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM

レンズ Canon RF24-105mm F4 L IS USM
レンズ Canon RF14-35mm F4 L IS USM
レンズ Canon RF28mm F2.8 STM
レンズ TTArtisam 50mm F1.4 ティルト

EXTENDER RF1.4x
EXTENDER RF2.0x


コンパクトデジカメ
Canon PowerShot G7X


「Tecasoマーク」と「うそマーク」は
元デザイナーの
MaRoさんに作ってもらいました。


 
 
 

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
    RSS
本の紹介
TrendMach
QRコード
QR