fc2ブログ

羽田から伊丹へ最終便

IMG_4001-SP6-1200.jpg

あべのハルカス
ISO12800で露出補正の-2にしても、SSは二桁か100ちょっとにしか上がらないのでブレブレ画像が多かったです。


IMG_4015-SP6-1200.jpg

大阪城



IMG_4009-SP6-1200.jpg

通天閣



IMG_4016-SP6-1200.jpg

右下に桜宮橋、左中央のブルーに光っているのが天満橋です。


IMG_4021-SP6-1200.jpg

JR大阪駅、赤いのはHepの観覧車・・・

浅草寺

IMG_3863-SP6-1200.jpg

雷門



IMG_3865-SP6-1200.jpg

提灯の下には龍が・・・



IMG_3875-SP6-1200.jpg

宝蔵門と五重塔・・・


IMG_3892-SP6-1200.jpg

浅草寺境内から見たスカイツリー


IMG_3902-SP6-1200.jpg

ここも定番のスポットかな?

スカイツリーの概観

IMG_3755-SP6-1200.jpg

クリスマスツリーと共に・・・



IMG_3804-SP6-1200 (2)

近くの公園に凸面鏡がありました・・・


IMG_3801-SP6-1200 (2)

その公園で、お船と共に・・・


IMG_3815-SP6-1200.jpg

東武伊勢崎線の電車と共に・・・


IMG_3848-SP6-1200.jpg

定番スポットにて・・・

天望デッキと天望回廊

スカイツリー上下2

上が天望回廊(450m)から見た富士山、下が天望デッキ(350m)からみた富士山です。
ほぼ同じところを切り出してます。高さ100mの差が分かりますでしょうか・・・
上の写真の方が上下に伸びたように写っているでしょう。



スカイツリー上下1

左が天望回廊(450m)から見た自分の影、右が天望デッキ(350m)から見た影です。
左の方が隅田川の幅が広く写ってます。

スカイツリー 天望回廊 2

IMG_3651-SP6-1200.jpg

左が隅田川、右上が荒川・・・


IMG_3654-SP6-1200.jpg

回廊には、こんなところも・・・だんだんと登っていきます。



IMG_3658-SP6-1200.jpg

最高到達点・・・



IMG_3666-SP6-1200.jpg

浅草寺



IMG_3665-SP6-1200.jpg

朝早い時間帯なので空いてます・・・

プロフィール

Tecaso

Author:Tecaso
新ホームページ 
「Tecaso ψ Photo」

旧ホームページ
http://tecaso-p.com

オシドリの写真 
「オシドリの写真」


糖質制限の食事のアルバム 
「糖質制限の部屋」


Tecasoの航空機の部屋 
「航空機の部屋」

Tecasoの航空機写真ページ 
「FlyTeam のマイページ」

TecasoのGANREF写真ページ 
「GANREFのポートフォリオ」


メールアドレス 
tecaso3@yahoo.co.jp

一眼システム
カメラ Canon EOS R3
カメラ Canon EOS R6 MarkII

レンズ Canon EF400mm F2.8L IS III USM
レンズ Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
レンズ Canon RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM

レンズ Canon RF24-105mm F4 L IS USM
レンズ Canon RF14-35mm F4 L IS USM
レンズ TTArtisam 50mm F1.4 ティルト

EXTENDER RF1.4x
EXTENDER RF2.0x


コンパクトデジカメ
Canon PowerShot G7X


「Tecasoマーク」と「うそマーク」は
元デザイナーの
MaRoさんに作ってもらいました。


 
 
 

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
    RSS
本の紹介
TrendMach
QRコード
QR