fc2ブログ

百里基地 航空祭

9月7日(土)の朝からバスツアーで百里基地航空祭を見に行ってきました。
朝8時に新大阪を出発して、17時に茨城県土浦市内のホテルに到着しました。

翌日8日は朝4時30分にホテルを出発して、百里基地には7時過ぎに到着、渋滞を見越しての早めの出発が良かったようです。観光バスだけで300台は居るということなので、帰りに自分のバスを探すのが一苦労でした。

午前中は曇り、昼ごろから雨が降ったり止んだりでした。
ところが雲が低く垂れ込めているために、飛んでも見えないため、地上滑走だけでした。

午後4時に百里基地を出発して、途中お風呂に入り夕食を食べ、20時に土浦を出発しました。
翌朝6時に新大阪駅到着でした。

雨でブルーインパルスが飛ばなかったけど、新しい仲間と知り合いになれて楽しいバスツアーでした。

家には7時ごろに着き、朝食を食べ公園に行きました。
お土産を配ったりしているうちに、オオタカが現れ撮ることができました。

ZTDC1722-SP5-1200.jpg

お昼ごろの風景です。


ZTDC1234-96-5618-SP5-1200.jpg

唯一飛んだ機体です。雲のために霞んでいます。このあとすぐに見えなくなりました。


ZTDC1248-46-5725-SP5-1200.jpg

ブルーインパルスの機体、地上滑走だけでした。


ZTDC1277-96-5618-SP5-1200.jpg

T-4、ブルーインパルスと同じ機体です。


ZTDC1306-47-6903-SP5-1200.jpg

RF-4E 戦術偵察機、滑走路を地上滑走するだけ、止まる体勢に入ったところです。

テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

プロフィール

Tecaso

Author:Tecaso
新ホームページ 
「Tecaso ψ Photo」

旧ホームページ
http://tecaso-p.com

オシドリの写真 
「オシドリの写真」


糖質制限の食事のアルバム 
「糖質制限の部屋」


Tecasoの航空機の部屋 
「航空機の部屋」

Tecasoの航空機写真ページ 
「FlyTeam のマイページ」

TecasoのGANREF写真ページ 
「GANREFのポートフォリオ」


メールアドレス 
tecaso3@yahoo.co.jp

一眼システム
カメラ Canon EOS R3
カメラ Canon EOS R6 MarkII

レンズ Canon EF400mm F2.8L IS III USM
レンズ Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
レンズ Canon RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM

レンズ Canon RF24-105mm F4 L IS USM
レンズ Canon RF14-35mm F4 L IS USM
レンズ TTArtisam 50mm F1.4 ティルト

EXTENDER RF1.4x
EXTENDER RF2.0x


コンパクトデジカメ
Canon PowerShot G7X


「Tecasoマーク」と「うそマーク」は
元デザイナーの
MaRoさんに作ってもらいました。


 
 
 

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
    RSS
本の紹介
TrendMach
QRコード
QR