百里基地 航空祭
9月7日(土)の朝からバスツアーで百里基地航空祭を見に行ってきました。
朝8時に新大阪を出発して、17時に茨城県土浦市内のホテルに到着しました。
翌日8日は朝4時30分にホテルを出発して、百里基地には7時過ぎに到着、渋滞を見越しての早めの出発が良かったようです。観光バスだけで300台は居るということなので、帰りに自分のバスを探すのが一苦労でした。
午前中は曇り、昼ごろから雨が降ったり止んだりでした。
ところが雲が低く垂れ込めているために、飛んでも見えないため、地上滑走だけでした。
午後4時に百里基地を出発して、途中お風呂に入り夕食を食べ、20時に土浦を出発しました。
翌朝6時に新大阪駅到着でした。
雨でブルーインパルスが飛ばなかったけど、新しい仲間と知り合いになれて楽しいバスツアーでした。
家には7時ごろに着き、朝食を食べ公園に行きました。
お土産を配ったりしているうちに、オオタカが現れ撮ることができました。

お昼ごろの風景です。

唯一飛んだ機体です。雲のために霞んでいます。このあとすぐに見えなくなりました。

ブルーインパルスの機体、地上滑走だけでした。

T-4、ブルーインパルスと同じ機体です。

RF-4E 戦術偵察機、滑走路を地上滑走するだけ、止まる体勢に入ったところです。
朝8時に新大阪を出発して、17時に茨城県土浦市内のホテルに到着しました。
翌日8日は朝4時30分にホテルを出発して、百里基地には7時過ぎに到着、渋滞を見越しての早めの出発が良かったようです。観光バスだけで300台は居るということなので、帰りに自分のバスを探すのが一苦労でした。
午前中は曇り、昼ごろから雨が降ったり止んだりでした。
ところが雲が低く垂れ込めているために、飛んでも見えないため、地上滑走だけでした。
午後4時に百里基地を出発して、途中お風呂に入り夕食を食べ、20時に土浦を出発しました。
翌朝6時に新大阪駅到着でした。
雨でブルーインパルスが飛ばなかったけど、新しい仲間と知り合いになれて楽しいバスツアーでした。
家には7時ごろに着き、朝食を食べ公園に行きました。
お土産を配ったりしているうちに、オオタカが現れ撮ることができました。

お昼ごろの風景です。

唯一飛んだ機体です。雲のために霞んでいます。このあとすぐに見えなくなりました。

ブルーインパルスの機体、地上滑走だけでした。

T-4、ブルーインパルスと同じ機体です。

RF-4E 戦術偵察機、滑走路を地上滑走するだけ、止まる体勢に入ったところです。
Tecaso:(05/27)
齋藤孝子:(05/26)
Tecaso:(05/19)
齋藤孝子:(05/19)
Tecaso:(05/12)