関空への着陸機
大和川から見た・A350と八尾空港から見たA350

大和川の堤防から撮りました。エアバスA350、JA03XJのグリーンでした・・・
[ファイル名]
_3AF3182-Lr-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS R3
[撮影日時]
2022/04/02 13:42:00
[Exifバージョン]
2.31
[画像サイズ]
1000 x 667
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
700.0 mm
[シャッタースピード]
1/1600 秒
[ISO感度]
200
[絞り]
F10.0
[レンズ開放F値]
F9.9
[露出補正]
-1.00
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 11.2 (Windows)
[レンズのモデル名]
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM + EXTENDER RF1.4x






JA01XJのレッドも八尾空港から撮りました・・・




one world も撮りました・・・


エアバスA350と鬼滅の刃ジェット

日本航空のエアバスA350の初号機、胴体に赤でA350と書いてあります。以前に関空で撮ったことがありますが、伊丹にも来ているのですね・・・
[ファイル名]
_3AC6567-Edit-Lr-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS R3
[撮影日時]
2022/02/14 13:42:42
[Exifバージョン]
2.31
[画像サイズ]
1000 x 666
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
500.0 mm
[シャッタースピード]
1/100 秒
[ISO感度]
200
[絞り]
F7.1
[レンズ開放F値]
F7.0
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 11.2 (Windows)
[レンズのモデル名]
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM



小松基地-3

ボーイング737、民間機もやって来ます。
[ファイル名]
20211130212818663.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS R5
[撮影日時]
2021/11/29 09:27:00
[Exifバージョン]
2.31
[画像サイズ]
1000 x 667
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
167.0 mm
[シャッタースピード]
1/2500 秒
[ISO感度]
200
[絞り]
F5.0
[レンズ開放F値]
F4.8
[露出補正]
-1.33
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 11.0.1 (Windows)
[レンズのモデル名]
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

ANA ボーイング737・・・

JAL ボーイング737・・・

JAL ボーイング737・・・

JAL ボーイング767・・・

JAL ボーイング767・・・
小松基地-2

T-4 練習機、ブルーインパルスに使われている機種です・・・
[ファイル名]
_5AU2816-Lr-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS R5
[撮影日時]
2021/11/29 09:57:53
[Exifバージョン]
2.31
[画像サイズ]
1000 x 667
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
118.0 mm
[シャッタースピード]
1/2000 秒
[ISO感度]
200
[絞り]
F5.6
[レンズ開放F値]
F4.6
[露出補正]
-1.67
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 11.0.1 (Windows)
[レンズのモデル名]
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

遠くの山並みと・・・

空港のエプロンで・・・

離陸中・・・

旋回して降りてくるところ・・・

正面から・・・

T-4

U-125A、救援探索機として運用されています・・・

U-125A

U125A
Tecaso:(05/27)
齋藤孝子:(05/26)
Tecaso:(05/19)
齋藤孝子:(05/19)
Tecaso:(05/12)