JR大阪駅 地下ホーム

梅田へ行く用事があったので、昨日開業したJR大阪駅の地下ホームを見に行きました・・・
環状線を降りて西の方へ歩いて行くと、今まで行くことができなかった所にこんな看板がありました・・・

先へ進むと、地下へ降りるエスカレーターと階段があります・・・

階段を下りて右側を向くと、このような地下通路になってました・・・この通路をずっと進むと新地下駅のプラットホームへ降りるコンコースのようなところへ出てきます・・・

新地下駅のプラットホーム、新大阪・京都方面の線路です・・・

案内掲示板・・・

関空から京都へ向かう「はるか」が入ってきました・・・

京都へ向かう「はるか」の最後尾・・・

京都から関空・和歌山方面へ向かう特急が入るプラットホームには、このようなホームドアが設置されています。

このホームドアの優れているところは、どんなドアの位置の車両が来ても、合わすことができるように、普通のホームドアでは動かない壁の部分も動くようにできているところです。
上の写真と比較してみると、分厚い壁の部分が動いているのが分かります。

関空・和歌山方面行のプラットホームから関空・和歌山方面を望む・・・

「うめきた地下出口」の顔認証をする改札口です、残念ながら、顔認証で通過する人は見かけなかったです・・・

「うめきた地下出口」の改札口を出たところの照明はこんな宇宙船のような感じになってました・・・

グランフロント大阪へ続く通路、ここの照明も綺麗でした・・・
Tecaso:(05/27)
齋藤孝子:(05/26)
Tecaso:(05/19)
齋藤孝子:(05/19)
Tecaso:(05/12)