2020年8月2日 トンボ

トンボの飛びものにもピントが合います・・・ウチワヤンマ
EF100-400に1.4のテレコンを付けて撮影しました。
[ファイル名]
R5AA0852-AdobeRGB-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS R5
[撮影日時]
2020/08/02 10:04:31
[Exifバージョン]
2.31
[画像サイズ]
1000 x 669
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
560.0 mm
[シャッタースピード]
1/1600 秒
[ISO感度]
12800
[絞り]
F8.0
[レンズ開放F値]
F8.0
[露出補正]
1.00
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 9.3 (Windows)
[レンズのモデル名]
EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM +1.4x III


コシアキトンボ


2020年7月19日 ウチワヤンマとタイワンウチワヤンマ
2020年7月3日 トンボ

EOS-RPでトンボの飛んでいるところを撮るのは大変難しいです。
AFが空に抜けてしまってトンボが見えなくなります。
7月9日に発表されるEOS-R5は鳥の目AFが付いているらしいですが、どの程度合うのか楽しみです。
[ファイル名]
20200629_MG_4155-AdobeRGB-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS RP
[撮影日時]
2020/06/29 09:38:17
[Exifバージョン]
2.31
[画像サイズ]
1000 x 667
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
240.0 mm
[シャッタースピード]
1/1600 秒
[ISO感度]
160
[絞り]
F6.3
[レンズ開放F値]
F6.4
[露出補正]
-0.67
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 9.3 (Windows)
[レンズのモデル名]
RF24-240mm F4-6.3 IS USM




2020年6月19日 ふれあいの庭・昆虫

ふれあいの庭で蝶などを撮りました・・・
カメラはEOS-RP、レンズはRF 24-240mmです。
今日の写真は、みんな240mmで撮ったものをトリミングして仕上げています。
[ファイル名]
20200616_MG_2833-AdobeRGB-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS RP
[撮影日時]
2020/06/16 09:54:13
[Exifバージョン]
2.31
[画像サイズ]
667 x 1000
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
240.0 mm
[シャッタースピード]
1/1600 秒
[ISO感度]
400
[絞り]
F6.3
[レンズ開放F値]
F6.4
[露出補正]
-0.67
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 9.2 (Windows)
[レンズのモデル名]
RF24-240mm F4-6.3 IS USM






2020年6月8日 花など

サボテンの花・・・
[ファイル名]
20200607_MG_0679-AdobeRGB-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS RP
[撮影日時]
2020/06/07 09:26:18
[Exifバージョン]
2.31
[画像サイズ]
1000 x 666
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
240.0 mm
[シャッタースピード]
1/400 秒
[ISO感度]
500
[絞り]
F6.3
[レンズ開放F値]
F6.4
[露出補正]
-0.67
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 9.2 (Windows)
[レンズのモデル名]
RF24-240mm F4-6.3 IS USM

新緑の中のシジュウカラ幼鳥・・・

新緑の中のシジュウカラ幼鳥・・・


黒いトンボ・・・




Tecaso:(02/18)
さとう:(02/17)
Tecaso:(01/01)
さとう:(01/01)
ホーリー:(10/31)