2020年6月1日 スキャグウェイ
2020年5月30日 アラスカの山々

5月ごろのアラスカの山々には、まだ雪が残っていて、山が綺麗です。
寒さもそれほどでもなく、薄いダウンがあれば十分でした・・・
[ファイル名]
IMG_1067-AdobeRGB-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS 6D Mark II
[撮影日時]
2019/05/13 08:07:29
[Exifバージョン]
2.31
[画像サイズ]
1000 x 667
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
70.0 mm
[シャッタースピード]
1/1600 秒
[ISO感度]
200
[絞り]
F5.6
[レンズ開放F値]
F4.0
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 9.2 (Windows)
[レンズのモデル名]
EF70-300mm f/4-5.6L IS USM








2020年5月29日 アラスカの夕焼け

夜は天気に恵まれない日が多くて、綺麗な夕焼けは撮れてないです・・・
アラスカの日の入りは遅いです。この写真は夜の9時10分に撮っています・・・
[ファイル名]
IMG_0711-AdobeRGB-1000.jpg
[製造元]
Canon
[モデル]
Canon EOS 6D Mark II
[撮影日時]
2019/05/12 21:10:05
[Exifバージョン]
2.31
[画像サイズ]
1000 x 667
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
300.0 mm
[シャッタースピード]
1/800 秒
[ISO感度]
320
[絞り]
F6.3
[レンズ開放F値]
F5.7
[露出プログラム]
マニュアル露出
[測光モード]
部分測光
[使用ソフトウェア名]
Adobe Photoshop Lightroom Classic 9.2 (Windows)
[レンズのモデル名]
EF70-300mm f/4-5.6L IS USM

20:51、アラスカ。

19:32
カナダ・ビクトリアです。アラスカではないので、そんなに遅くないです。
でも、日本では7時ごろですから、それよりは遅いです。

21:20、アラスカです。

20:50、アラスカ。

18:38、成田から伊丹へ向かう飛行機から・・・
2020年5月22日 カナダ・ウィスラーの朝
2020年5月18日 カナダ・バンクーバー近く
昨年の今頃はアラスカクルーズに行ってました。
1年後にコロナでこんな風になるとは夢にも思っていなかったですね。
当時撮った写真を見ていると、ホームページに上げてない写真が沢山あります。
今日は、飛行機がバンクーバーに到着する前に、窓から見えた景色を紹介します。
すべて、ファーウェイのスマホで撮ったものです。
アラスカクルーズの写真はホームページにまとめていますので、
下記URLをクリックしてご覧ください。
https://yositetu.wixsite.com/tecaso/blank-18

海峡と特徴的な島、右下に航行中の船も見えます。

上の写真がどのあたりになるのかを、グーグルマップで探してみました。
上の地図の黒線で囲ったあたりが写っています。

バンクーバー付近の地図は上のようなものです。
赤い枠線で囲ったところが、この上の上に示した地図の範囲です。
青線の範囲は、バンクーバーに近づく飛行機の左側に見える景色の範囲です。

何処か分からないですが、上の地図の青い範囲の何処かが写っていると思います。
下の写真も同じです。何処かです、興味のある方は探してください。



1年後にコロナでこんな風になるとは夢にも思っていなかったですね。
当時撮った写真を見ていると、ホームページに上げてない写真が沢山あります。
今日は、飛行機がバンクーバーに到着する前に、窓から見えた景色を紹介します。
すべて、ファーウェイのスマホで撮ったものです。
アラスカクルーズの写真はホームページにまとめていますので、
下記URLをクリックしてご覧ください。
https://yositetu.wixsite.com/tecaso/blank-18

海峡と特徴的な島、右下に航行中の船も見えます。

上の写真がどのあたりになるのかを、グーグルマップで探してみました。
上の地図の黒線で囲ったあたりが写っています。

バンクーバー付近の地図は上のようなものです。
赤い枠線で囲ったところが、この上の上に示した地図の範囲です。
青線の範囲は、バンクーバーに近づく飛行機の左側に見える景色の範囲です。

何処か分からないですが、上の地図の青い範囲の何処かが写っていると思います。
下の写真も同じです。何処かです、興味のある方は探してください。



Tecaso:(09/20)
Tecaso:(05/27)
齋藤孝子:(05/26)
Tecaso:(05/19)
齋藤孝子:(05/19)